4月新年度から、3年生で製菓実習が始まりました!
市内有名ホテルのシェフパティシエの方々や、事業を展開しているパティシエの方など3名の先生に交代で来ていただき、毎週さまざまな授業を受けています。
本校の製菓実習から、製菓衛生士の受験資格は得ることはできませんが、卒業後の進路の選択肢となるように、みんな真剣に楽しく取り組んでいます。
我々サポートする立場からも、プロのパティシエの本格的な技術を目の当たりにして、目からうろこのことがたくさんあります。
1年間、多くのことを学んでいきましょう!
投稿日:
4月新年度から、3年生で製菓実習が始まりました!
市内有名ホテルのシェフパティシエの方々や、事業を展開しているパティシエの方など3名の先生に交代で来ていただき、毎週さまざまな授業を受けています。
本校の製菓実習から、製菓衛生士の受験資格は得ることはできませんが、卒業後の進路の選択肢となるように、みんな真剣に楽しく取り組んでいます。
我々サポートする立場からも、プロのパティシエの本格的な技術を目の当たりにして、目からうろこのことがたくさんあります。
1年間、多くのことを学んでいきましょう!
執筆者:専修学校 東洋調理技術学院
関連記事
2月27日(木)、日本ゼネラルフード株式会社様に来ていただき、2年生が調理実習を行いました。 名古屋観光ホテル・元料理長の平松シェフが、実際に家庭でも作りやすい食材と調理法でレシピを考えてくださいまし …
10月23日(土)、第4回の体験入学を開催しました。 メニュー ●熱々、茄子のミートグラタン ●手作りパン ●スープ ●パンナコッタ 本校ではおなじみの、イタリア人シェフ、マウロさんが来てくれました。 …
たくさんのお申し込みありがとうございました、8月7日の体験入学は満員となりました。 参加をお考えの方は、申し訳ありませんが8月24日にぜひともお申し込みください。この日は、都ホテル岐阜長良川 中国料理 …