就職・進学

東洋調理技術学院ではあなたの将来の道へのサポートをしっかりと行います!
就職・進学、それぞれの生徒の希望にあった進路指導をしています。

就職

平成30年度 就職率 100%

主な就職先

●矢場とん ●ジェイプロジェクト ●海栄RYOKANS 天の丸
●名古屋クラウンホテル ●イサン ●八百彦本店 ●だるま ●オーケー ●かぶらやグループ
●みどり寿司 ●日本料理小伴天 ●ドルフィン・ワークス ●日本ゼネラルフード
●魚国総本社 ●日清医療食品 ●藤田医科大学病院食養部 ●松蔭病院 ●なだ万 ●レストランカンテサンス ほか

往年の先輩たちが作る
「愛和会」が就職をがっちりサポート

「愛和会」とは?

愛和会は、東海地方で有名な会社や老舗など40数社が参加しており、
生徒の就職活動を全面的に応援する後援会です。
毎年、校内で就職説明会を開催しており各企業の担当者と直接相談ができます。
卒業生が活躍している企業がたくさんあり、安心して就職活動ができます。

●(株)矢場とん ●(株)ジェイグループホールディングス 
●(株)八百彦本店 ●(株)サガミホールディングス ●(株)山本屋本店 
●(株)若鯱家 ●リゾートトラスト(株) ●名古屋クラウンホテル

進学

高校普通科卒業資格が取れるので大学、
各種専門学校や関連校など
幅広い選択が可能!

関連校への進学

●さらに調理の技術を極めたい

国際調理師専門学校名駅校 進学

●理学・作業療法士になって人の役に立ちたい

国際医学技術専門学校 進学

総合学園だからできる”学費優遇制度”

関連の専門学校を2校設置する
東洋学園だからこそできる
「学費優遇制度」
卒業後の進学もしっかりサポート。

その他の進学先

●愛知学院大学 ●名古屋学院大学 ●名古屋商科大学 ●至学館大学
●名古屋文理大学・短期大学 ●名古屋学芸大学 ●人間環境大学
●名古屋文化短期大学 ●愛知学泉短期大学 ●名古屋こども専門学校
●京都調理師専門学校 ●ユマニテク調理製菓専門学校 ほか

この他にも大学等への進学に備えて日本学生支援機構の予約奨学生制度があります。

日本学生支援機構のサイトを見てみる

卒業生の声

調理実習が週2~3回あり和・洋・中のすべてが学べます。講師の先生は有名ホテルの料理長もいるので最新のトレンドの料理や就職してからの仕事の取り組み方、先輩への接し方など色々教えて頂きました。また球技大会や校外研修などの楽しい行事がたくさんあり、先輩後輩を問わず仲間と楽しく過ごすことができます。

三好 晴斗(R2年3月卒業)

都ホテル岐阜長良川 就職
岡崎市立城北中学校出身

調理実習が週2~3回あり和・洋・中のすべてが学べます。講師の先生は有名ホテルの料理長もいるので最新のトレンドの料理や就職してからの仕事の取り組み方、先輩への接し方など色々教えて頂きました。また球技大会や校外研修などの楽しい行事がたくさんあり、先輩後輩を問わず仲間と楽しく過ごすことができます。

僕の夢はカフェを経営することで、その為に調理師免許を取得できる学校として東洋調理を選びました。3年間勉強するにつれ、食品に関わることをより深く研究したいと考え名古屋文理大学への進学を決めました。保護者招待会などで学んだことを実践することができ、有意義な学校生活でした。

濱田 啓吾(R2年3月卒業)

名古屋文理大学 健康生活学部
フードビジネス学科進学
豊橋市立南陽中学校出身

僕の夢はカフェを経営することで、その為に調理師免許を取得できる学校として東洋調理を選びました。3年間勉強するにつれ、食品に関わることをより深く研究したいと考え名古屋文理大学への進学を決めました。保護者招待会などで学んだことを実践することができ、有意義な学校生活でした。