
ただいま、1年生が初めての実技試験:中国料理の受験中です!
まずはみんな服装を整えて、教室で試験の説明を受けます。静寂が緊張を誘います。

7~8人ずつ、実習室へ移動して行われます。

テスト課題は、野菜の切り方「ピーマンの絲(スー)2個」
制限時間:3分
練習の成果は発揮できましたか?
投稿日:
ただいま、1年生が初めての実技試験:中国料理の受験中です!
まずはみんな服装を整えて、教室で試験の説明を受けます。静寂が緊張を誘います。
7~8人ずつ、実習室へ移動して行われます。
テスト課題は、野菜の切り方「ピーマンの絲(スー)2個」
制限時間:3分
練習の成果は発揮できましたか?
執筆者:専修学校 東洋調理技術学院
関連記事
7月30日(日)、いつも『高校生シェフの店 tavola』の活動を支えてくれている、かさでらのまち食堂で料理教室を開催いたしました。この企画は食堂の運営サイドが地域の親子を対象に開催しているもので、地 …
今日3年生が、ホシザキ東海(株)様のご協力で、最新調理機器勉強会を行いました。 学校にはない調理機器の数々の使用方法と、調理法による違いなど、多くの事を学びました。 就職していく3年生は、4月から自分 …
12月9日(土)開催の、第9回体験入学は満員となりましたので、受付を終了いたしました! たくさんのお申し込み、ありがとうございました。 今年度の体験入学はこれで終了となります。今後本校への入試をお考え …