未分類

第9回体験入学 日本料理

投稿日:

12月7日(土)第9回第9回体験入学を開催いたしました。

この日のメニューは、

●お正月料理

●焼き餅ぜんざい

でした。

年末でお忙しい中、【すし験】の店主、秋枝先生が来てくださいました。

繊細で美しい日本料理を、手際よく作られます。みんなしっかりついてこられたかな?

短い時間の中で、7種類もの料理を教えてくださいました。

ぜひとも新年を、今日学んだお正月料理で迎えられたらと思います。

 

さて、今年度の体験入学もこれで最後となります。学校説明でもあった通り、本校は調理師を目指す学校です。考え方によっては窮屈な3年間にも、充実した3年間にもなります。中学生たちは自分で選ぶ3年間です。後悔しないように選択していただきたいと思います。

体験入学はこれで終わりですので、まだ参加されずに入学を希望される方は、学校見学を受け付けておりますので、中学校を通じてお申し込みください。

執筆者:

関連記事

第1回体験入学 中国料理

7月15日(土)今年度初めての体験入学を開催いたしました。三連休の初日、とても暑い中ご参加頂きありがとうございました♪ 第1回は、リゾートトラスト株式会社の米川料理長に来ていただき、夏らしく南国の中国 …

製菓実習

  4月新年度から、3年生で製菓実習が始まりました! 市内有名ホテルのシェフパティシエの方々や、事業を展開しているパティシエの方など3名の先生に交代で来ていただき、毎週さまざまな授業を受けて …

第6回 体験入学

本日、第6回体験入学を行いました。 今日はイタリア料理、ピッツァ・カプリチョーザを作りました! さすがに生地をこねるところからはできませんが、みんな一人一枚生地を伸ばしてお好みの具をのせて焼きました。 …

球技大会 ソフトボール

本日10月24日、6月に雨天中止となっていたソフトボールの球技大会を開催しました。 優勝は2年生のチーム、準優勝は3年生のチームでした! 曇り空でしたが、応援も含めみんなとても盛り上がりました。

第4回体験入学 西洋料理

9月16日、第4回の体験入学を開催いたしました。今回は本校の小林が担当して、カリフォルニアバーガー、スイカとミントのスープを作りました。 バンズも手作りで、ひと口では入らない大きなハンバーガーができま …