未分類

第9回体験入学 日本料理

投稿日:

 

12月9日(土)、今年度最後の体験入学を開催いたしました。

今回は、丸の内にあります『すし験』の店主、秋枝先生が来て教えてくださいました。

もうすぐ新年を迎えるということで、<お正月料理>がテーマです。最近では各ご家庭でお節料理を作ることも少なくなってきていることと思いますが、今回7品を教えていただいたので、今年のお正月にはぜひ手作りお節でお祝いしてください。

 

たくさんの料理を同時進行で作っていきますので、自然とアシスタントには3年生が付くことになります。手際よくお手伝いしてくれました。

 

たくさんのご参加、ありがとうございました。最後には本校の調理製菓クラブ部長が、皆様にご挨拶をさせていただきました。

中学生の皆さんは進路決定に向けて大変な時期かと思いますが、これから過ごす3年間が有意義なものになるように選択してください。

 

今年度の体験入学はこれで終了となります。これから本校への入試を検討される皆様は、個別にて学校見学・説明・相談にご対応させていただきますので、中学校を通してお問い合わせください。

執筆者:

関連記事

第4回体験入学 日本料理

9月28日(土)、第4回体験入学を開催いたしました。 8月中旬には定員となってしまった大人気の回です。 この日のメニューは、 ●和牛ヒレ肉のステーキ丼 ●吸い物 ●フルーツ大福 でした。 講師の先生は …

no image

8月7日 体験入学、満員になりました!

たくさんのお申し込みありがとうございました、8月7日の体験入学は満員となりました。 参加をお考えの方は、申し訳ありませんが8月24日にぜひともお申し込みください。この日は、都ホテル岐阜長良川 中国料理 …

調理部 高校生シェフの店tavola 営業!

9月10日(土)、かさでらのまち食堂において高校生シェフの店tavolaを営業致しました。 8月23日に続いての営業です、まだまだ暑い日が続いていますので、今回も「tavola夏のカレー祭り」です。 …

第5回体験入学 西洋料理

10月12日(土)第5回の体験入学を開催いたしました。 この日のメニューは、 ●チキンとキノコのフリカッセ(鶏肉とキノコのシチュー) ●手作りパン ●グリーンサラダ(自家製ソースヴィネグレット) ●た …

本日の調理実習、西洋料理

今年最後の調理実習で、3年生がラムラック(仔羊の背肉)を処理して焼き上げました。 骨周りの処理から、ロゼに焼き上げるところ、バルサミコのソースまで勉強しました。 ラムは癖があるのでしっかり調理しないと …