未分類

テーブルマナー研修

投稿日:

9月9日(金)、全校生徒で都ホテル 岐阜長良川さんに伺い中国料理テーブルマナー研修を行いました。

本校に教えに来て頂いている多田料理長のホテルです。

コロナウイルス感染対策で、本来の大皿ターンテーブルの形ではなく、最大4名テーブルで個々での盛り付けの形でご対応いただきました。

生徒たちは、食事のマナーだけではなく、サービスする側や調理する側についても、たくさんの事を学ぶことができたと思います。

 

コロナウイルス感染拡大によって、3年越しの開催でした。都ホテル 岐阜長良川の全てのスタッフの皆さまに心より感謝いたします、素敵な空間と時間をありがとうございました。

執筆者:

関連記事

第2回体験入学 西洋料理

本日、第二回の体験入学を開催しました。今日は、エスパシオエンタープライズ(株)総料理長、鈴木 雅彦先生が、大変お忙しい中来て下さいました。名古屋観光ホテル、エスパシオナゴヤキャッスル(2025年オープ …

製菓実習

  4月新年度から、3年生で製菓実習が始まりました! 市内有名ホテルのシェフパティシエの方々や、事業を展開しているパティシエの方など3名の先生に交代で来ていただき、毎週さまざまな授業を受けて …

第2回体験入学 西洋料理

8月3日(土)第2回体験入学を開催いたしました。 定員を超えるお申し込みがあって、お断りしてしまった方もあり、申し訳ございませんでした。 この日は、建て替え中のホテルナゴヤキャッスル前総料理長、鈴木先 …

第9回体験入学 日本料理

12月7日(土)第9回第9回体験入学を開催いたしました。 この日のメニューは、 ●お正月料理 ●焼き餅ぜんざい でした。 年末でお忙しい中、【すし験】の店主、秋枝先生が来てくださいました。 繊細で美し …

中国料理実習 3年生

本日は、ヒルトン名古屋 中国料理王朝 元料理長、米川先生が来てくれています。 米川先生は、中国料理の中でも広東料理を専門とされ、ヨーロッパや東南アジアの香りを感じさせてくれる料理を作られます。今日の調 …