3月2日、1年生と2年生の調理実習で、シュークリームを作りました♪
シュー生地はなぜふくらんで中が空洞になるのか?
そのためには調理の過程のどこが重要なポイントなのか?
理論的に理解して調理に臨むと、みんなきれいにふくらみました!
調理は科学。
投稿日:
3月2日、1年生と2年生の調理実習で、シュークリームを作りました♪
シュー生地はなぜふくらんで中が空洞になるのか?
そのためには調理の過程のどこが重要なポイントなのか?
理論的に理解して調理に臨むと、みんなきれいにふくらみました!
調理は科学。
執筆者:専修学校 東洋調理技術学院
関連記事
本日、第2回体験入学を開催しました。たくさんの申し込みをいただき、早々と満員となってしまいました。ご参加いただけなかった皆様、大変申し訳ありませんでした。 本日は、バスクチーズケーキとジェノベーゼの冷 …
3年生で、「牛フィレとフォアグラのロッシーニ風~ソースペリグー」を作りました。 牛フィレ肉もブロックから切り出し、トリュフ風味のソースペリグーと竹炭のチュイールも焼きました。 3年生なので手際よく、高 …
10月18日(土) 第6回の体験入学を開催いたしました。 今回は日本料理、「華やか、ちらし寿司」です。 今回の担当は、本校の関連校をご卒業され、現在はご自分で鰻やさんを経営されている、平松先生です。 …