3月2日、1年生と2年生の調理実習で、シュークリームを作りました♪
シュー生地はなぜふくらんで中が空洞になるのか?
そのためには調理の過程のどこが重要なポイントなのか?
理論的に理解して調理に臨むと、みんなきれいにふくらみました!
調理は科学。
投稿日:
3月2日、1年生と2年生の調理実習で、シュークリームを作りました♪
シュー生地はなぜふくらんで中が空洞になるのか?
そのためには調理の過程のどこが重要なポイントなのか?
理論的に理解して調理に臨むと、みんなきれいにふくらみました!
調理は科学。
執筆者:専修学校 東洋調理技術学院
関連記事
4月15日(土)、新年度最初の「高校生ワンデイシェフの店 tavola」営業日でした。 前日から【かさでらのまち食堂】(http:kasaderanomachi.com/ks/)において、仕込み作業を …
本日、第7回の体験入学を開催しました。 今日は製菓実習としてガトーショコラを作りました。中学生のみなさんには、体験できる部分は縮小して、皿盛りの一皿をおもいおもいの盛り付けで楽しんでもらいました。ちな …
7月1日、本学園の後援会である愛和会による就職面談会が、本校内で開かれました。愛和会とは、愛知県ゆかりの飲食関係の企業様で作られています。今年度は22社の人事担当の方や料理長様が来てくださいました。 …