未分類

調理実習 西洋料理

投稿日:

3月2日、1年生と2年生の調理実習で、シュークリームを作りました♪

シュー生地はなぜふくらんで中が空洞になるのか?

そのためには調理の過程のどこが重要なポイントなのか?

理論的に理解して調理に臨むと、みんなきれいにふくらみました!

調理は科学。

執筆者:

関連記事

第3回体験入学 中国料理

8月21日(木)、第3回の体験入学を開催いたしました。 今回は中国料理、メニューは 〇パラパラ炒飯 〇焼売 〇コーンスープ 〇タピオカ入りココナッツミルク でした。 参加してくれた中学生のみんなが体験 …

最新調理機器勉強会

1月22日(月)3年生が、ホシザキ東海(株)さんのご協力で『最新調理機器勉強会』を行いました。 調理の世界も、どんどん新しく便利な機械が使われるようになっています。時代に反するように、本校では基礎的な …

調理部tavola 営業日!

  8月23日かさでらのまち食堂にて、調理部の生徒が[高校生シェフの店tavola]の営業を行いました。 前日にハニーズキッチンラボでデザートなどの準備をして、当日は7時30分から集まりラン …

no image

冬季休校のお知らせ

12月28日(土)~1月5日(日)の間、冬季休校とさせていただきます。 期間中の資料請求・お問い合わせ等への対応は、1月6日(月)以降となります。 ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

ローストチキン!

今日は3年生の西洋実習で、ローストチキンを焼きました♪ クリスマスにはぜひお家で作ってくださいね! おいしそうでしょ、中学生の皆さんは12月5日の体験入学で食べられます。まだ受付中ですのぜひお申し込み …