3年生で、「牛フィレとフォアグラのロッシーニ風~ソースペリグー」を作りました。
牛フィレ肉もブロックから切り出し、トリュフ風味のソースペリグーと竹炭のチュイールも焼きました。



3年生なので手際よく、高さを出して盛り付ける人もいました。
なかなか触れない食材や、食材に適した調理法など色々学べたと思います。おいしそうですね!
投稿日:
3年生で、「牛フィレとフォアグラのロッシーニ風~ソースペリグー」を作りました。
牛フィレ肉もブロックから切り出し、トリュフ風味のソースペリグーと竹炭のチュイールも焼きました。



3年生なので手際よく、高さを出して盛り付ける人もいました。
なかなか触れない食材や、食材に適した調理法など色々学べたと思います。おいしそうですね!
執筆者:専修学校 東洋調理技術学院
関連記事
本日、鈴木先生が総料理長を務めるホテルナゴヤキャッスルで、テーブルマナー研修を行わせていただきました。 格式高いホテルの雰囲気の中、フルコースをいただきました。 最後には、サービスでの就職が決まってい …
11月25日(土)開催の、第8回体験入学は満員となりましたので、受付を終了いたしました! たくさんのお申し込み、ありがとうございます。 これからご参加をお考えの皆様は、大変申し訳ございませんが第9回・ …
本日、第二回の体験入学を開催しました。今日は、エスパシオエンタープライズ(株)総料理長、鈴木 雅彦先生が、大変お忙しい中来て下さいました。名古屋観光ホテル、エスパシオナゴヤキャッスル(2025年オープ …