今日3年生が、ホシザキ東海(株)様のご協力で、最新調理機器勉強会を行いました。
学校にはない調理機器の数々の使用方法と、調理法による違いなど、多くの事を学びました。
就職していく3年生は、4月から自分が使うことになるかもしれない機器について、興味津々で質問していました。
ホシザキ東海(株)様、貴重なお時間をいただき、ありがとうございました。
投稿日:
今日3年生が、ホシザキ東海(株)様のご協力で、最新調理機器勉強会を行いました。
学校にはない調理機器の数々の使用方法と、調理法による違いなど、多くの事を学びました。
就職していく3年生は、4月から自分が使うことになるかもしれない機器について、興味津々で質問していました。
ホシザキ東海(株)様、貴重なお時間をいただき、ありがとうございました。
執筆者:専修学校 東洋調理技術学院
関連記事
8月25日、第3回の体験入学を開催しました。 この日の料理は中国料理、都ホテル岐阜長良川の多田料理長が来てくださいました。蒸し暑い中、たくさんの方々にご参加頂き、本当にありがとうございました。 サポー …
11月5日(土)、第7回体験入学を開催いたしました。 今回は、本校の調理製菓クラブが月1回のペースで、かさでらのまち食堂で営業している「高校生シェフの店 tavola」のメニューの一部を、中学生に体験 …
今日はバスケットボール部の第75回通信定時制総合体育大会が、蒲郡で行われました。 卒業した先輩達がごっそりと抜け、3年生2人、2年生2人、1年生3人というメンバーで、経験者は2人だけという厳しい試合に …