今日3年生が、ホシザキ東海(株)様のご協力で、最新調理機器勉強会を行いました。
学校にはない調理機器の数々の使用方法と、調理法による違いなど、多くの事を学びました。
就職していく3年生は、4月から自分が使うことになるかもしれない機器について、興味津々で質問していました。
ホシザキ東海(株)様、貴重なお時間をいただき、ありがとうございました。
投稿日:
今日3年生が、ホシザキ東海(株)様のご協力で、最新調理機器勉強会を行いました。
学校にはない調理機器の数々の使用方法と、調理法による違いなど、多くの事を学びました。
就職していく3年生は、4月から自分が使うことになるかもしれない機器について、興味津々で質問していました。
ホシザキ東海(株)様、貴重なお時間をいただき、ありがとうございました。
執筆者:専修学校 東洋調理技術学院
関連記事
ただいま、1年生が初めての実技試験:中国料理の受験中です! まずはみんな服装を整えて、教室で試験の説明を受けます。静寂が緊張を誘います。 7~8人ずつ、実習室へ移動して行われます。 テスト課題は、野菜 …
今日は3年生の西洋実習で、ローストチキンを焼きました♪ クリスマスにはぜひお家で作ってくださいね! おいしそうでしょ、中学生の皆さんは12月5日の体験入学で食べられます。まだ受付中ですのぜひお申し込み …
約2か月の休校措置から2週間の分散登校期間を経て、来週よりやっと通常授業再開となります。 中学生に向けた体験入学の日程・内容が決まりましたので、中学校を通じてお申し込みしてください、お待ちしています。