未分類

第9回体験入学 日本料理

投稿日:

12月3日(土)、今年度最後の体験入学を開催いたしました。この日は『寿司 験』店主、秋枝先生のお正月料理です。

繊細で丁寧な一つ一つの料理、勉強になりましたね。皆さんもぜひ、年末に作ってみてください。

今年最後ということで、たくさんの中学生の皆さんにご参加いただきありがとうございました。

これから3年間を過ごす学校の選択肢の一つに加えていただけたらありがたいです。

本校には、たくさんの現役の料理人の方が教えに来てくれています。

調理には必ず守らなければならない基礎があります。しっかりとした基礎の上で、『料理には正解はない』と考えています。

多くの料理人の、料理に対するたくさんのアプローチを学び、自分の中で積み重ねかみ砕き、いつか自分なりの正解にたどりつくものだと思います。

最後のご挨拶をさせていただいた3年生の生徒も、3年間で多くのことを学び、来年4月からは有名ホテルでの料理人としてスタートを切ります。頑張ってください。

 

 

 

さて、以前にもご案内させていただきました調理製菓クラブの活動です。

12月24日クリスマスイブに、『ハーブとレモンの香るローストチキン』を、かさでらのまち食堂において予約販売いたします(限定30羽)。

12月7日現在、残り4羽となりました。ご予約希望の方はお早めにお願いいたします!

👇

執筆者:

関連記事

企業様コラボ実習 第3弾 日本ゼネラルフード(株)様

2月27日(木)、日本ゼネラルフード株式会社様に来ていただき、2年生が調理実習を行いました。 名古屋観光ホテル・元料理長の平松シェフが、実際に家庭でも作りやすい食材と調理法でレシピを考えてくださいまし …

第6回体験入学 西洋料理

10月22日(土)、第6回体験入学を開催いたしました。 本日は小林が担当して、「ビーフストロガノフ~バターライス添え」「サラダ」「スープ」「かぼちゃのプリン」を作りました! バターライスもオーブンで炊 …

本日の調理実習、西洋料理

3年生で、「牛フィレとフォアグラのロッシーニ風~ソースペリグー」を作りました。 牛フィレ肉もブロックから切り出し、トリュフ風味のソースペリグーと竹炭のチュイールも焼きました。 3年生なので手際よく、高 …

3年生最後の調理実習

    本日、3年生が3年間最後の調理実習を、4時間実習という形で行いました! ●メニュー ・仔羊の香草ロースト マデラソース ・パリブレスト 仔羊はラムラックをブロックで焼き、マ …

no image

12月5日体験入学、満員になりました!

12月5日の体験入学、たくさんのお申し込みありがとうございます。 定員に達しましたので、これから申し込みをお考え頂く方は、ぜひ第8回体験入学12月12日にお申し込み下さい。