未分類

調理実習 西洋料理

投稿日:

本日、「カリフォルニアバーガー」を作りました!

我々、調理師学校なのでもちろんバンズを作るところから始まります。

高さを出すために一工夫して焼きます。

今日は3時間の授業だったので、発酵時間もばっちりでした!

パテは牛肉100%で肉肉しく、分厚く、焼いたフライパンでソースを作ります。味見した生徒は『〇〇〇〇ビリー』のステーキソース!と言っていました(笑)

カリフォルニアなので、アボカドを忘れずに。

みんな上手に作りました!

美味しそうです。(ん?変なのもありますね)

 

さて、10月1日(土)の体験入学はまだまだ受け付け中です!

メニューは『華やかちらし寿司』、『和スイーツ』には、栗のバターケーキを予定しています。

皆様、お申込みお待ちしています!

執筆者:

関連記事

夏季特別調理実習

8月26日~28日の3日間、各学年6時間の特別調理実習を行いました! 第1弾 製菓実習 『ジュレ・オ・オランジェ』『ロッククッキー』   第2弾 インド料理実習 『チキンカレー』『ドライポテ …

第1回 保護者招待会

本日、2年生が第1回保護者招待会を開催いたしました。 2年生が2つのグループに分かれ、自分たちで持ち寄ったレシピを何度も何度も試作してきた料理を、保護者の皆様に食べていただくというイベントです。 たく …

最新調理機器勉強会

今日3年生が、ホシザキ東海(株)様のご協力で、最新調理機器勉強会を行いました。 学校にはない調理機器の数々の使用方法と、調理法による違いなど、多くの事を学びました。 就職していく3年生は、4月から自分 …

就職面談会

7月1日、本学園の後援会である愛和会による就職面談会が、本校内で開かれました。愛和会とは、愛知県ゆかりの飲食関係の企業様で作られています。今年度は22社の人事担当の方や料理長様が来てくださいました。 …

本日の調理実習、中国料理

今日は、都ホテル岐阜長良川の中国料理・多田料理長が来てくれました! 街の中華料理とは一線を画した、美しい中国料理を教えてくださいます。 *本日のメニュー 〇乾焼黄魚 〇酸辣湯   明日は日本 …