未分類

第6回体験入学 日本料理

投稿日:

10月26日(土)第6回の体験入学を開催いたしました。

この日のメニューは、

●華やか*ちらし寿司

●お吸い物

●和スイーツ(栗のバターケーキ)

でした。

まずは、学校説明から。

本校がどんな特徴をもった学校で、どのような学校生活を送ることができるのか、ご理解できましたか?

そして体験調理です!

この日は、知多市でご自分で鰻料理店を経営されている、平松先生が来てくださいました。

とても気さくな先生で、生徒にもどんどん調理をやらせてくれます。3年生にもなると、鍋や火の使い方も上達してきて、これは錦糸卵のための薄焼き卵を、卵焼き鍋でやいているところです。上手です!

中学生のみんなも、少しずついろいろな調理体験ができましたか?

 

この日は、都ホテル四日市へと4月に就職した調理部の卒業生(右)もお手伝いに来てくれました。ありがとうございます。

 

 

執筆者:

関連記事

第4回体験入学 日本料理

本日、第4回の体験入学を開催しました。満員御礼の今回は、「和風牛ヒレステーキ丼」「シャインマスカットのフルーツ大福」です。 愛知県調理師会の副会長も務められる、光岡先生が来てくださいました。調理実習の …

第4回体験入学 日本料理

9月28日(土)、第4回体験入学を開催いたしました。 8月中旬には定員となってしまった大人気の回です。 この日のメニューは、 ●和牛ヒレ肉のステーキ丼 ●吸い物 ●フルーツ大福 でした。 講師の先生は …

本日の調理実習、西洋料理

今日は3年生の西洋実習で、これからが旬の牡蠣を開けました! 殻付き牡蠣を開けるのが初めての人もたくさんいましたが、全員2個づつ開けてみました。さすが3年生、のみこみが早かったです! *本日のメニュー …

ジビエセミナー エコール辻大阪

本日、エコール辻 大阪校においてジビエセミナーが開催され、参加してきました。 最近、街中にも野生の動物がおりてくるニュースをたくさん見かけます。本来なら山に生息していて、食べる物も山に存在しているべき …

第4回 体験入学

本日、第4回体験入学を開催しました。今日はイタリア料理、本場イタリア出身である名古屋金山ホテルSacchi Mauroシェフをお招きしました。 引き続き新型コロナウィルス感染防止対策として、保護者様に …