未分類

第5回体験入学 西洋料理

投稿日:

10月12日(土)第5回の体験入学を開催いたしました。

この日のメニューは、

●チキンとキノコのフリカッセ(鶏肉とキノコのシチュー)

●手作りパン

●グリーンサラダ(自家製ソースヴィネグレット)

●たっぷり南瓜のプリン

でした。

 

我々は、調理師学校ですのですべて手作りです、市販のものは使いません。

シチューもルーから、パンもおいしい配合で調理部のみんなが作ってくれました。

サラダのドレッシングは、フランス料理の基本ソースヴィネグレット(フレンチドレッシング)を手作りで、かぼちゃのプリンもまるで南瓜を食べているかのような食感で作りました。

中学生の皆さんも、ぜひぜひご家庭でご家族のために作ってみてくださいね。

 

次回の体験入学は、10月26日(土)日本料理、平松先生の登場です!

メニューは、

●華やか!ちらし寿司

●お吸い物

●和デザート、栗のバターケーキ

です。

まだまだ受け付けておりますので、ぜひお申し込みください!

執筆者:

関連記事

調理部 高校生シェフの店 営業

1月27日(土)かさでらのまち食堂において、『高校生シェフの店 tavola』を営業いたしました‼️ 今回はtavolaの原点であるメニューをご提供しました。3年前のオープ …

第7回 体験入学

本日第7回体験入学を開催しました。 今日は、クリスマスケーキとローストチキン。製菓の専門学校に進んだ2年前の卒業生が来てくれて、ケーキのデモンストレーションをしてくれ教えてくれました。 コロナウイルス …

no image

令和5年度入学式等日程変更について

お知らせいたしております4月5日(水)予定の入学式を、諸般の事情により4月4日(火)に変更させていただきます。それに伴い、オリエンテーション(始業式)は4月5日(水)となります。 保護者様には突然の変 …

本日の調理実習、西洋料理

3年生で、「牛フィレとフォアグラのロッシーニ風~ソースペリグー」を作りました。 牛フィレ肉もブロックから切り出し、トリュフ風味のソースペリグーと竹炭のチュイールも焼きました。 3年生なので手際よく、高 …

本日の調理実習、中国料理

今日は、都ホテル岐阜長良川の中国料理・多田料理長が来てくれました! 街の中華料理とは一線を画した、美しい中国料理を教えてくださいます。 *本日のメニュー 〇乾焼黄魚 〇酸辣湯   明日は日本 …