未分類

第5回体験入学 西洋料理

投稿日:

10月12日(土)第5回の体験入学を開催いたしました。

この日のメニューは、

●チキンとキノコのフリカッセ(鶏肉とキノコのシチュー)

●手作りパン

●グリーンサラダ(自家製ソースヴィネグレット)

●たっぷり南瓜のプリン

でした。

 

我々は、調理師学校ですのですべて手作りです、市販のものは使いません。

シチューもルーから、パンもおいしい配合で調理部のみんなが作ってくれました。

サラダのドレッシングは、フランス料理の基本ソースヴィネグレット(フレンチドレッシング)を手作りで、かぼちゃのプリンもまるで南瓜を食べているかのような食感で作りました。

中学生の皆さんも、ぜひぜひご家庭でご家族のために作ってみてくださいね。

 

次回の体験入学は、10月26日(土)日本料理、平松先生の登場です!

メニューは、

●華やか!ちらし寿司

●お吸い物

●和デザート、栗のバターケーキ

です。

まだまだ受け付けておりますので、ぜひお申し込みください!

執筆者:

関連記事

保護者招待会

2年生が、総合調理実習の授業の一環として、10月27日と11月17日の二日間に分けて保護者招待会を開催いたしました。 この日のために、4月から話し合いと試作を重ね、調理とサービスの両方を保護者の皆様に …

夏休み 調理実習特別授業

  8月3日~7日、17日~21日の10日間を使って、夏休み特別調理実習授業(補講)を行いました。 学年ごとの分散登校と、2つの実習室を利用するなど、コロナウィルス感染対策をとり実施しました …

第8回 体験入学

本日、第8回体験入学を開催しました! 今日は中国料理、鬼頭先生が来てくれました。メニューは油淋鶏、卵スープ、いちごあめでした。新型コロナウイルス感染予防対策で、体験できる部分をかなり短縮し、実習室も分 …

第9回体験入学 日本料理

12月3日(土)、今年度最後の体験入学を開催いたしました。この日は『寿司 験』店主、秋枝先生のお正月料理です。 繊細で丁寧な一つ一つの料理、勉強になりましたね。皆さんもぜひ、年末に作ってみてください。 …

第3回体験入学 中国料理

8月25日(金)第3回の体験入学を開催いたしました。 都ホテル岐阜長良川の多田料理長が来てくださり、四川料理を教えてくれました。この日のメニューは、絶品!パラパラ炒飯、焼売、卵入りコーンスープ、タピオ …