未分類

3年生 西洋実習

投稿日:

6月6日(木)、3年生の西洋実習で『鴨のロースト~ソースヴィガラードとデュカ』を作りました。

生徒たちからの「鴨を調理したい!」というリクエストで決まったメニューです。

ソースヴィガラードとは、赤ワインヴィネガーとカラメル、オレンジジュース、フォンドヴォーなどから作るフランス料理の古典的なソースです。フランス料理のソースでの、基本的な調理法のポイントがいくつも盛り込まれています。

デュカとは、中東で誕生したミックススパイスで、複数のスパイスとナッツを混ぜて作るシーズニングのことで、今回はオレンジの皮をドライにして混ぜ込んであります。香ばしさとザクザクした食感、豊かな風味が加わり、料理を一気に奥深い味わいに引き上げる、魔法のような調味料です。

盛り付けも、主菜としてステーキのように食べる盛り付けと、前菜のように食べる盛り付けを試しました。

 

先週の1年生の調理実習で使いきれなかったジャガイモも、マッシュポテトとして使いました。

 

鴨肉をロゼに仕上げるポイント、理解できたかな?

執筆者:

関連記事

本日の調理実習、中国料理

今日は、都ホテル岐阜長良川の中国料理・多田料理長が来てくれました! 街の中華料理とは一線を画した、美しい中国料理を教えてくださいます。 *本日のメニュー 〇乾焼黄魚 〇酸辣湯   明日は日本 …

no image

3年生へのお知らせ

本日付で、学科テストの返却と今後についての連絡事項を郵送しました。 しっかりと確認して、18日の登校日に提出しなければならない課題等に取り組んでください。

第5回 体験入学

本日、第5回体験入学を開催しました❗ 今日は日本料理、知多でお店をやられている平松先生が来てくださいました。メニューは、彩り鮮やかちらし寿司です。 穴子の下処理から錦糸卵まで、わかりやす …

調理実習 日本料理1年生

本日は、愛知県調理師会の副会長でもある名古屋金山ホテル光岡総料理長が来てくださっています。 1年生は、様々な切り方の練習も含んで教えてくれています。みんな真剣です!

第6回体験入学 日本料理

10月26日(土)第6回の体験入学を開催いたしました。 この日のメニューは、 ●華やか*ちらし寿司 ●お吸い物 ●和スイーツ(栗のバターケーキ) でした。 まずは、学校説明から。 本校がどんな特徴をも …