未分類

第1回体験入学 中国料理

投稿日:

7月15日(土)今年度初めての体験入学を開催いたしました。三連休の初日、とても暑い中ご参加頂きありがとうございました♪

第1回は、リゾートトラスト株式会社の米川料理長に来ていただき、夏らしく南国の中国料理(広東料理)の調理実習を行なってもらいました。

○魚介のパイナップル炒飯

○トマトと卵のスープ

○パインシェイク

中国はとても大きな国で、北方、内陸、海岸、そして南方とで、使う食材はもちろんのこと調味料や調理法もかなり違います。広東料理はどちらかというと東南アジアやヨーロッパの雰囲気がします。

8月24日には、内陸の四川料理が専門の、都ホテル岐阜長良川 多田料理長が体験入学を担当してくださいます。

 

そしてその前に8月5日には、現在建て替え中のホテル名古屋キャッスル鈴木総料理長の体験入学がありますので、ぜひいらしてください。

この日はイタリア料理、ジャガイモのニョッキがメインとなります♪とても繊細な西洋料理ですので、お楽しみに!

執筆者:

関連記事

第8回体験入学 製菓

  11月19日(土)、第8回体験入学を開催いたしました。たくさんの皆様にご参加いただき、ありがとうございました。 この日は製菓実習、ガトーショコラを焼きました。違うものを混ぜ合わせていくポ …

第一回 体験入学

8月7日、今年度1回目の体験入学を開催しました。 今日は、冷たいデザート、アールグレイとオレンジのヴェリーヌとジェノベーゼの冷製パスタを作りました♪ とても暑い中、たくさんのご参加ありがとうございまし …

第二回 体験入学

本日、第2回体験入学を開催しました。今日は中国料理、都ホテル岐阜長良川の多田料理長が来てくださいました。 パラパラ炒飯と焼売、タピオカココナッツミルクを学びました。 新型コロナウィルス感染急拡大の中で …

調理部 高校生シェフの店 営業

7月22日土曜日、かさでらのまち食堂にて高校生シェフの店の営業がありました。 この日は、和定食第2弾、天ぷら定食です。 11時の開店前からお客様が並び、準備もそこそこでのとオープンとなりました。そんな …

no image

入学式について

4月3日(金)の入学式は予定通り挙行いたしますが、コロナウイルス感染拡大防止措置として下記の内容をご理解いただきたいと存じます。   ・時短縮小のため講師、来賓の参列は控えさせていただきます …