未分類

第8回体験入学 製菓

投稿日:

 

11月19日(土)、第8回体験入学を開催いたしました。たくさんの皆様にご参加いただき、ありがとうございました。

この日は製菓実習、ガトーショコラを焼きました。違うものを混ぜ合わせていくポイント、ご理解いただけましたでしょうか?ぜひクリスマスやバレンタインに作ってみてくださいね。

軽食で、若鶏のソテ~ソースシャスール、手打ちヌイユ添え を食べていただきました。手打ちのパスタも、朝から高校生のみんなが粉まみれになって準備しました!

高校生たちが、生き生きと率先して作業してくれています。いつもありがとうねー。

これは、体験に来てくれた中学生の盛り付けです!負けました(^-^;

 

今年度の体験入学も、残すところあと1回となりました。次回は12月3日(土)日本料理、秋枝先生の『お正月料理』です。まだまだ受け付け中です!お申し込みをお待ちしております。

 

調理製菓クラブのかさでらのまち食堂でのランチ営業は、11月はテスト期間のためお休みです。

そのかわり、12月24日(土)クリスマスイブに、かさでらのまち食堂において【ハーブとレモンの香るローストチキン】をテイクアウト販売いたします。なんと!今年は食堂登録シェフさんのパティシエさんのお店『ラ・パティスリー・トリコテ』さんとコラボ、クリスマスケーキの販売もございます。予約制ですので、こちらはお早めにご予約ください。

👇

執筆者:

関連記事

本日の調理実習、西洋料理

3年生で、「牛フィレとフォアグラのロッシーニ風~ソースペリグー」を作りました。 牛フィレ肉もブロックから切り出し、トリュフ風味のソースペリグーと竹炭のチュイールも焼きました。 3年生なので手際よく、高 …

第7回体験入学 日本料理

  11月11日(土)第7回体験入学を開催いたしました! 今回はご自分で日本料理店を経営されている平松先生が、「華やか*ちらし寿司」を教えてくださいました。   面白いお話を交えて …

第6回 体験入学 日本料理

本日、第6回体験入学を開催しました。 今日は、名古屋金山ホテル総料理長の光岡先生が来てくださりました。 ●メニュー 和風ステーキ丼、吸物、苺大福 体験していただく内容は少なくて物足りなかったかもしれま …

本日の調理実習、西洋料理

今日は3年生の西洋実習で、これからが旬の牡蠣を開けました! 殻付き牡蠣を開けるのが初めての人もたくさんいましたが、全員2個づつ開けてみました。さすが3年生、のみこみが早かったです! *本日のメニュー …

企業様コラボ実習 第3弾 日本ゼネラルフード(株)様

2月27日(木)、日本ゼネラルフード株式会社様に来ていただき、2年生が調理実習を行いました。 名古屋観光ホテル・元料理長の平松シェフが、実際に家庭でも作りやすい食材と調理法でレシピを考えてくださいまし …