未分類

テーブルマナー研修

投稿日:

9月9日(金)、全校生徒で都ホテル 岐阜長良川さんに伺い中国料理テーブルマナー研修を行いました。

本校に教えに来て頂いている多田料理長のホテルです。

コロナウイルス感染対策で、本来の大皿ターンテーブルの形ではなく、最大4名テーブルで個々での盛り付けの形でご対応いただきました。

生徒たちは、食事のマナーだけではなく、サービスする側や調理する側についても、たくさんの事を学ぶことができたと思います。

 

コロナウイルス感染拡大によって、3年越しの開催でした。都ホテル 岐阜長良川の全てのスタッフの皆さまに心より感謝いたします、素敵な空間と時間をありがとうございました。

執筆者:

関連記事

保護者招待会

11月12日、26日の二回に分けて、2年生が保護者を招いてランチコースを食べていただく保護者招待会を実施しました。これは4月から総合調理実習として、大量調理とレストランサービスを学んできた成果を、保護 …

1年生 西洋実習

9月15日1年生の授業で、ビーフストロガノフを作りました。 オーブンを使ってバターライスも作りました。 ビーフストロガノフは普段あまり口にしない味で、みんなおいしく食べれたようです。   シ …

バスケットボール部 大会

6月3日(土)、第74回愛知県定時制通信制総合体育大会の1回戦が、名古屋市立中央高校にて開催されました。 久しぶりの有観客での試合で、最初は緊張していたように見えましたが、だんだん自分たちのバスケット …

山田 喜久夫氏 講演会

10月13日、元中日ドラゴンズ投手の山田喜久夫さんが、2・3年生にむけて講演を行ってくれました。 1989年、春の選抜高校野球に東邦高校のエースとして優勝、その後ドラゴンズに入団、現在はわらび餅のお店 …

ローストチキン!

今日は3年生の西洋実習で、ローストチキンを焼きました♪ クリスマスにはぜひお家で作ってくださいね! おいしそうでしょ、中学生の皆さんは12月5日の体験入学で食べられます。まだ受付中ですのぜひお申し込み …