未分類

調理実習 中国料理1年生

投稿日:

7月12日、1年生の調理実習3時間で、元ヒルトン名古屋料理長・米川先生が来てくださいました。この日の料理は3品です!

香露鮮蝦仁(海老のホットマヨネーズ)

陸蓮根炒飯(雑魚とオクラのチャーハン)

鶏蛋馬来糕(マレーシア式蒸しカステラ)

 

米川先生は中国料理の中でも広東料理を専門とされますので、作られる料理にもヨーロッパや東南アジアの雰囲気を感じさせてくれます。1年生もだいぶ手際よくなってきて、時間内に作ることができました。いろいろな料理を学び、自分たちで作ることができると、どんどん楽しくなってきますよね。

 

さて、7月16日(土)は第1回体験入学です。メニューは【ピッツァ】。中学生の皆さんには、一人一枚生地を伸ばして焼いてもらいます!ご家庭でも本格的なピッツァが焼けるコツをお伝えしたいと思います。

執筆者:

関連記事

第1回 保護者招待会

本日、2年生が第1回保護者招待会を開催いたしました。 2年生が2つのグループに分かれ、自分たちで持ち寄ったレシピを何度も何度も試作してきた料理を、保護者の皆様に食べていただくというイベントです。 たく …

no image

休校措置のお知らせ

↓こちらをクリックしてください。 学校における新型コロナウイルス感染症への対応について

1年生調理実習 日本料理

名古屋金山ホテル、光岡総料理長の調理実習です。 若鶏の蒸し焼きと、烏賊のバター焼き 鶏肉は調味液に漬け込んでから一度蒸し、その後に焼き色を付けます。 烏賊の下処理も学びました。   お皿に盛 …

調理部tavola 営業日!

  8月23日かさでらのまち食堂にて、調理部の生徒が[高校生シェフの店tavola]の営業を行いました。 前日にハニーズキッチンラボでデザートなどの準備をして、当日は7時30分から集まりラン …

第7回 体験入学

本日第7回体験入学を開催しました。 今日は、クリスマスケーキとローストチキン。製菓の専門学校に進んだ2年前の卒業生が来てくれて、ケーキのデモンストレーションをしてくれ教えてくれました。 コロナウイルス …