名古屋金山ホテル、光岡総料理長の調理実習です。

若鶏の蒸し焼きと、烏賊のバター焼き
鶏肉は調味液に漬け込んでから一度蒸し、その後に焼き色を付けます。
烏賊の下処理も学びました。
お皿に盛りつけるとこんなにきれいにおいしそうになりますが、緊急事態宣言中ですので生徒のみんなはこんな感じに容器で持ち帰りです。

一日も早く通常通りの授業ができるようになってほしいと思いました。
1年生の皆さん、今日学んだ内容は家庭でも作ることができますね。ぜひともご家族の方に作ってあげてください。
投稿日:
名古屋金山ホテル、光岡総料理長の調理実習です。
若鶏の蒸し焼きと、烏賊のバター焼き
鶏肉は調味液に漬け込んでから一度蒸し、その後に焼き色を付けます。
烏賊の下処理も学びました。
お皿に盛りつけるとこんなにきれいにおいしそうになりますが、緊急事態宣言中ですので生徒のみんなはこんな感じに容器で持ち帰りです。
一日も早く通常通りの授業ができるようになってほしいと思いました。
1年生の皆さん、今日学んだ内容は家庭でも作ることができますね。ぜひともご家族の方に作ってあげてください。
執筆者:専修学校 東洋調理技術学院
関連記事
8月10日(土)~ 8月15日(木)の間、休校とさせていただきます。 上記期間中の資料請求、体験入学の申し込み等の対応は、8月16日(金)以降となります。 お問い合わせ等、ご不便をおかけいたしますが御 …
本日、鈴木先生が総料理長を務めるホテルナゴヤキャッスルで、テーブルマナー研修を行わせていただきました。 格式高いホテルの雰囲気の中、フルコースをいただきました。 最後には、サービスでの就職が決まってい …
7月22日土曜日、かさでらのまち食堂にて高校生シェフの店の営業がありました。 この日は、和定食第2弾、天ぷら定食です。 11時の開店前からお客様が並び、準備もそこそこでのとオープンとなりました。そんな …
9月21日(土)、かさでらのまち食堂において、高校生シェフレストラン tavola の営業を行いました。 8月が台風の接近により中止となってしまったので、2ヵ月ぶりの営業です。 今回は3年生が、就職・ …