未分類

1年生 初めての実技試験

投稿日:

ただいま、1年生が初めての実技試験:中国料理の受験中です!

まずはみんな服装を整えて、教室で試験の説明を受けます。静寂が緊張を誘います。

7~8人ずつ、実習室へ移動して行われます。

テスト課題は、野菜の切り方「ピーマンの絲(スー)2個」

制限時間:3分

 

練習の成果は発揮できましたか?

執筆者:

関連記事

本日の調理実習 西洋料理

今、街で話題のバスクチーズケーキ!作りました。 材料は簡単、作り方も簡単、温かくても冷やしてもおいしく食べれます。 3時間の授業なのでもう一品、「鶏むね肉の香草焼き、ポーチドエッグ添え」Supreme …

調理部 かさでらのまち食堂 営業

新年度が始まり、あっという間に夏休みに突入いたしました! トピックスの更新が滞ってしまい申し訳ありません。   調理部の「かさでらのまち食堂 tavola」の活動もスタートしています。 まず …

no image

第5回体験入学 満員のお知らせ

9月30日(土)開催の、第5回体験入学は満員となりましたので、受付けを終了いたしました! たくさんのお申し込み、ありがとうございます。これからご参加をお考えの皆様は、大変申し訳ございませんが次回以降へ …

調理実習 中国料理

9月16日、長くヒルトン名古屋「王朝」で料理長を務められ、グランドエクシブ鳥羽の総料理長を経て、現在リゾートトラスト株式会社の米川郁夫様に来ていただき、中国料理を教えて頂きました。 料理は、「広東式焼 …

テーブルマナー研修

9月9日(金)、全校生徒で都ホテル 岐阜長良川さんに伺い中国料理テーブルマナー研修を行いました。 本校に教えに来て頂いている多田料理長のホテルです。 コロナウイルス感染対策で、本来の大皿ターンテーブル …