未分類

1年生 初めての実技試験

投稿日:

ただいま、1年生が初めての実技試験:中国料理の受験中です!

まずはみんな服装を整えて、教室で試験の説明を受けます。静寂が緊張を誘います。

7~8人ずつ、実習室へ移動して行われます。

テスト課題は、野菜の切り方「ピーマンの絲(スー)2個」

制限時間:3分

 

練習の成果は発揮できましたか?

執筆者:

関連記事

第5回 体験入学

本日、第5回体験入学を開催しました❗ 今日は日本料理、知多でお店をやられている平松先生が来てくださいました。メニューは、彩り鮮やかちらし寿司です。 穴子の下処理から錦糸卵まで、わかりやす …

2年生 病院・介護給食 調理実習

1月25日(木)、2年生の総合調理実習の授業として、実際に病院や介護施設で調理師として働いていらっしゃる日清医療食品(株)の調理師の方に来ていただき、病院食・介護食について学びました。 一つの料理を、 …

no image

第9回体験入学 満員のお知らせ

12月9日(土)開催の、第9回体験入学は満員となりましたので、受付を終了いたしました! たくさんのお申し込み、ありがとうございました。 今年度の体験入学はこれで終了となります。今後本校への入試をお考え …

第9回体験入学 日本料理

  12月9日(土)、今年度最後の体験入学を開催いたしました。 今回は、丸の内にあります『すし験』の店主、秋枝先生が来て教えてくださいました。 もうすぐ新年を迎えるということで、<お正月料理 …

お弁当の日、コンテスト

本日、1年生が「お弁当の日、コンテスト」を行いました。 レシピも提出して、自分で手作りのお弁当を展示して競いました! みんなそれぞれ、とても手が込んでいて素晴らしいです。 お母さん、いつもありがとう!