未分類

緊急事態宣言下の調理実習

投稿日:

2学期の授業が緊急事態宣言の中、始まりました。本校ではクラスを2つに分けて、午前・午後の分散登校での授業となります。

調理実習の授業でも、試食はできませんので、持って帰れるようなメニューを中心に学んでいます。

今日は朝から、パンを焼くいい匂いが校舎内に充満しました!

2,3年生が一人1生地、丸パンにして8個くらいを、計量から捏ね上げ・1次発酵・分割・成形・2次発酵・焼成まで3時間の授業を行いました。この季節の気温が、発酵を助けてくれましたね。

みんな楽しんでパン作りを学ぶことができたと思います。

こんなアレンジをした人もいました!

執筆者:

関連記事

本日の調理実習 西洋料理

今、街で話題のバスクチーズケーキ!作りました。 材料は簡単、作り方も簡単、温かくても冷やしてもおいしく食べれます。 3時間の授業なのでもう一品、「鶏むね肉の香草焼き、ポーチドエッグ添え」Supreme …

第一回 体験入学

8月7日、今年度1回目の体験入学を開催しました。 今日は、冷たいデザート、アールグレイとオレンジのヴェリーヌとジェノベーゼの冷製パスタを作りました♪ とても暑い中、たくさんのご参加ありがとうございまし …

no image

新年度開始に向けて

今後の日程と注意事項について連絡いたします。 日程については、日々変化する社会の動向を鑑み判断していくため、急遽予定が変更になることもありますのでご了承ください。 現段階では予定通り4月6日(月)に始 …

調理部tavola 営業日!

  8月23日かさでらのまち食堂にて、調理部の生徒が[高校生シェフの店tavola]の営業を行いました。 前日にハニーズキッチンラボでデザートなどの準備をして、当日は7時30分から集まりラン …

no image

体験入学満員のお知らせ

9月17日の体験入学、日本料理『和風牛フィレステーキ丼』は定員一杯となりましたので、受付を停止しました。申し訳ございません。 10月1日の体験入学『華やかちらし寿司』の回はまだまだ受け付けておりますの …