

本日、第6回体験入学を行いました。
今日はイタリア料理、ピッツァ・カプリチョーザを作りました!
さすがに生地をこねるところからはできませんが、みんな一人一枚生地を伸ばしてお好みの具をのせて焼きました。
石窯で焼く状態に少しでも近づける工夫をして、おいしくできたかな?
祝日のところを、たくさんの中学生・保護者の皆様、ご参加ありがとうございました!
次回は12月7日、Xmasケーキ・若鶏のトマト煮込み~手打ちパスタ添え
体験入学もあと2回となりました、たくさんのご参加をお待ちしていますm(__)m
投稿日:2019年11月23日 更新日:


本日、第6回体験入学を行いました。
今日はイタリア料理、ピッツァ・カプリチョーザを作りました!
さすがに生地をこねるところからはできませんが、みんな一人一枚生地を伸ばしてお好みの具をのせて焼きました。
石窯で焼く状態に少しでも近づける工夫をして、おいしくできたかな?
祝日のところを、たくさんの中学生・保護者の皆様、ご参加ありがとうございました!
次回は12月7日、Xmasケーキ・若鶏のトマト煮込み~手打ちパスタ添え
体験入学もあと2回となりました、たくさんのご参加をお待ちしていますm(__)m
執筆者:専修学校 東洋調理技術学院
関連記事
本日第7回体験入学を開催しました。 今日は、クリスマスケーキとローストチキン。製菓の専門学校に進んだ2年前の卒業生が来てくれて、ケーキのデモンストレーションをしてくれ教えてくれました。 コロナウイルス …
9月23日(土)、かさでらのまち食堂において調理部 「高校生シェフの店 tavola」の営業でした! この日は就職試験をひかえた3年生の参加が少なく、1・2年生が中心での営業でした。 食堂登録シェフさ …
今日は3年生が、いただいたそば粉を使ってそば打ちをやりました! いただいたそば粉が一番粉だったので、湯捏ねで真っ白な更科蕎麦を打ちました。 校外研修でそば打ちを体験しているので、みんな上手に打てたかな …
2月10日(月)、3年生がホシザキ東海株式会社テストキッチンに出向き、最新調理機器勉強会の講習を受けました。 スチームコンベクションオーブン、ブラストチラー、真空包装機、電解水生成装置など、たくさんの …