未分類

第9回体験入学 日本料理

投稿日:

12月7日(土)第9回第9回体験入学を開催いたしました。

この日のメニューは、

●お正月料理

●焼き餅ぜんざい

でした。

年末でお忙しい中、【すし験】の店主、秋枝先生が来てくださいました。

繊細で美しい日本料理を、手際よく作られます。みんなしっかりついてこられたかな?

短い時間の中で、7種類もの料理を教えてくださいました。

ぜひとも新年を、今日学んだお正月料理で迎えられたらと思います。

 

さて、今年度の体験入学もこれで最後となります。学校説明でもあった通り、本校は調理師を目指す学校です。考え方によっては窮屈な3年間にも、充実した3年間にもなります。中学生たちは自分で選ぶ3年間です。後悔しないように選択していただきたいと思います。

体験入学はこれで終わりですので、まだ参加されずに入学を希望される方は、学校見学を受け付けておりますので、中学校を通じてお申し込みください。

執筆者:

関連記事

第一回 体験入学

8月7日、今年度1回目の体験入学を開催しました。 今日は、冷たいデザート、アールグレイとオレンジのヴェリーヌとジェノベーゼの冷製パスタを作りました♪ とても暑い中、たくさんのご参加ありがとうございまし …

本日の調理実習、西洋料理

今日は3年生の西洋実習で、これからが旬の牡蠣を開けました! 殻付き牡蠣を開けるのが初めての人もたくさんいましたが、全員2個づつ開けてみました。さすが3年生、のみこみが早かったです! *本日のメニュー …

第7回 体験入学

本日、第7回体験入学を行いました。クリスマスに向けて、今回はXmasケーキ・若鶏トマト煮込み~手打ちパスタ添えを作りました。 3月に本校を卒業して、製菓の専門学校に進学した卒業生もお手伝いに来てくれま …

no image

体験入学 開催日程・内容が決まりました!

約2か月の休校措置から2週間の分散登校期間を経て、来週よりやっと通常授業再開となります。 中学生に向けた体験入学の日程・内容が決まりましたので、中学校を通じてお申し込みしてください、お待ちしています。

no image

第3回 体験入学について

9月18日(土)に第3回体験入学を予定していますが、現在、愛知県に発出されている緊急事態宣言の延長が検討されています。 緊急事態宣言の延長が決まり9月18日がその期間に該当するようであれば、体験入学は …