未分類

第8回体験入学 製菓実習

投稿日:

11月30日(土)第8回体験入学を開催いたしました。

この日は製菓実習、

●アイシングクッキー

●軽食、若鶏のシャスール~手打ちヌイユ添え~

でした。

クッキー生地を型で抜いて焼き、カラフルなアイシングをほどこしました。

中学生のみんなも、自分の感性で色をつけることができたかな?以外に集中します。

 

この日は、有名な洋菓子店やホテルなどで経験を積まれて、現在はご自分で事業を展開されている 【スイーツモンスター】倉地やよい先生が来てくださいました。

皆さんの中にも将来パティシエになりたい!と考えている人もいると思います、倉地先生のアドバイスは参考になったでしょうか?

 

体験入学も残すところあと1回、12月7日(土)のみとなりました。まだ受け付け中ですので、お申し込みはお早めに。

 

執筆者:

関連記事

第5回 体験入学

本日、第5回体験入学を開催しました❗ 今日は日本料理、知多でお店をやられている平松先生が来てくださいました。メニューは、彩り鮮やかちらし寿司です。 穴子の下処理から錦糸卵まで、わかりやす …

中国料理 実技テスト

本日、中国料理の実技テストを行っています! 3年生は薄焼き卵、2年生は筍の切り方 絲、1年生はピーマンの切り方 絲。みんな緊張しながらも頑張っています。 来週は日本料理の実技テストです。   …

夏季特別調理実習

8月26日~28日の3日間、各学年6時間の特別調理実習を行いました! 第1弾 製菓実習 『ジュレ・オ・オランジェ』『ロッククッキー』   第2弾 インド料理実習 『チキンカレー』『ドライポテ …

球技大会ソフトボール

6月7日(金)、押切公園陸上競技場において球技大会を開催いたしました。 太陽が照ったり陰ったりする蒸し暑い中、クラスが2~3チームに分かれ熱戦を繰り広げました! なんと、優勝したのは1年生のチーム、我 …

テーブルマナー研修

9月9日(金)、全校生徒で都ホテル 岐阜長良川さんに伺い中国料理テーブルマナー研修を行いました。 本校に教えに来て頂いている多田料理長のホテルです。 コロナウイルス感染対策で、本来の大皿ターンテーブル …