未分類

第8回体験入学 製菓実習

投稿日:

11月25日(土)第8回の体験入学を開催致しました!今回はクリスマスに向けて製菓実習『ガトーショコラ』を作りました。

今回は常勤の小林が担当させて頂きました。実は私、甘いものはあまり好きではないのですが、作ることは大好きなのです。

手をかけた料理やデザートって、作ってもらって食べるとすごく美味しく感じます。美味しいって、どこで感じるのでしょう?

それは、視覚・嗅覚・聴覚・触覚・味覚の五感を通して、ダイレクトに脳で感じるのです。何かを考えることなく脳で感じる事って、食べることが一番だと思います。

『考える』のではなく『感じる』のです!

では何故、作ってもらうとより美味しく感じるのでしょう?

それは、心を込めて、手をかけて、時間をかけて作った料理人の思いが、きっと料理やデザートを通じて五感以外の何かで感じるからだと思います。

心を込めて作った料理が、自分が考える以上に人の心に響くんだとわかる料理人に、その喜びは自分に返ってくるんだとわかる料理人になって欲しいと思います。

お食事には、高校生達が心を込めて作った『若鶏のソテー〜ソースシャスール、手打ちヌイユ添え〜』をご用意しました。

中学生のみんなには、小さいですがガトーショコラを一人ワンホールずつお持ち帰りしてもらいました。楽しんでデコレーションしてお召し上がりください。

今回もたくさんのご参加、ありがとうございました♪

次回は最終、12月9日(土)日本料理、秋枝先生の『お正月料理』です。

まだあと少し受け付けておりますので、ご希望の方はお早めにお申し込み下さい。

執筆者:

関連記事

no image

新型コロナウイルス感染拡大防止のための対応について

保護者の皆様へ 最近の報道による新型コロナウイルスの感染拡大の状況を受け、本校でも生徒及び保護者の皆様の健康と安全を最優先に考慮し、予定していた行事などの中止・自粛を検討させていただいています。感染予 …

調理部 高校生シェフの店 営業

  5月11日(土)、かさでらのまち食堂 http://kasaderanomachi.com/ks/ において、高校生シェフレストラン tavola の営業を行いました。 新年度になって初 …

1年生 西洋実習

9月15日1年生の授業で、ビーフストロガノフを作りました。 オーブンを使ってバターライスも作りました。 ビーフストロガノフは普段あまり口にしない味で、みんなおいしく食べれたようです。   シ …

第1回 保護者招待会

本日、2年生が第1回保護者招待会を開催いたしました。 2年生が2つのグループに分かれ、自分たちで持ち寄ったレシピを何度も何度も試作してきた料理を、保護者の皆様に食べていただくというイベントです。 たく …

no image

年末年始休校のお知らせ

12月29日(金)~1月5日(金)の期間、休校とさせていただきます。 上記期間中の資料請求・お問い合わせ等の対応は、1月9日(火)以降となります。 ご不便をおかけしますが、よろしくお願い申し上げます。