
入学式から3週間が経ち、1年生の調理実習授業も順番に始まってきました。この日は中国料理、米川先生の初めての授業です。米川先生は長くヒルトン名古屋の料理長をされ、現在はリゾートトラスト株式会社の飲料部顧問になられています。
中国料理の中でも南方の広東料理を専門とされます。東南アジアやヨーロッパの空気をたくさん感じられる料理です。中国料理の説明から入って、包丁研ぎと簡単なスープまで教えてくださいました。

明日は日本料理、秋枝先生の授業です。
投稿日:
入学式から3週間が経ち、1年生の調理実習授業も順番に始まってきました。この日は中国料理、米川先生の初めての授業です。米川先生は長くヒルトン名古屋の料理長をされ、現在はリゾートトラスト株式会社の飲料部顧問になられています。
中国料理の中でも南方の広東料理を専門とされます。東南アジアやヨーロッパの空気をたくさん感じられる料理です。中国料理の説明から入って、包丁研ぎと簡単なスープまで教えてくださいました。
明日は日本料理、秋枝先生の授業です。
執筆者:専修学校 東洋調理技術学院
関連記事
本日、鈴木先生が総料理長を務めるホテルナゴヤキャッスルで、テーブルマナー研修を行わせていただきました。 格式高いホテルの雰囲気の中、フルコースをいただきました。 最後には、サービスでの就職が決まってい …
6月7日(金)、押切公園陸上競技場において球技大会を開催いたしました。 太陽が照ったり陰ったりする蒸し暑い中、クラスが2~3チームに分かれ熱戦を繰り広げました! なんと、優勝したのは1年生のチーム、我 …
11月16日(土)第7回の体験入学を開催いたしました。 この日のメニューは、 ●チャイニーズドリア ●海の幸入り、雲吞スープ ●マーラーカオ(マレーシア風蒸しカステラ) でした。 そして、この日の講師 …
8月11日(金)~8月15日(火)の間、夏季休校とさせていただきます。 上記期間中の資料請求、体験入学の申し込み等の対応は、8月16日(水)以降となります。 お問い合わせ等、ご不便をおかけいたしますが …