未分類

中国料理実習 3年生

投稿日:

本日は、ヒルトン名古屋 中国料理王朝 元料理長、米川先生が来てくれています。

米川先生は、中国料理の中でも広東料理を専門とされ、ヨーロッパや東南アジアの香りを感じさせてくれる料理を作られます。今日の調理実習の中の一品「鳳梨香炒飯」(海の幸とパイナップルのチャーハン)をご紹介します!

パイナップルをくり抜き、エビやホタテの海鮮と一緒に炒飯を作ります。パイナップルの器に入れてオーブンで5~6分焼きます。

南国ですよね。

残りのパイナップルの実は、生クリームや氷と一緒にミキサーにかけ「鳳梨香奶露」(特製パインシェイク)を作りました。

暑い季節にぴったりです!

 

4月に新入生を迎え、1ヵ月半が経ちました。1年生はまだまだ食材の切り方や簡単な調理の段階ですが、これからたくさんの料理を学びます。料理を作るうえで、1年生で学ぶ基礎が最も大切です。基礎がしっかり出来たうえで、応用ができるようになります。たくさんのことを吸収してくださいね。

 

1学期はこれから行事が続きます。明日は庄内緑地公園陸上競技場でスポーツテスト、来週は三者面談、6月2日は球技大会、6月18日はスクーリング、6月23日~25日に2年生修学旅行、28日~テスト。体調管理をしっかりしてくださいね。

執筆者:

関連記事

テーブルマナー研修

9月9日(金)、全校生徒で都ホテル 岐阜長良川さんに伺い中国料理テーブルマナー研修を行いました。 本校に教えに来て頂いている多田料理長のホテルです。 コロナウイルス感染対策で、本来の大皿ターンテーブル …

夏季特別調理実習

8月26日~28日の3日間、各学年6時間の特別調理実習を行いました! 第1弾 製菓実習 『ジュレ・オ・オランジェ』『ロッククッキー』   第2弾 インド料理実習 『チキンカレー』『ドライポテ …

第6回 体験入学 日本料理

本日、第6回体験入学を開催しました。 今日は、名古屋金山ホテル総料理長の光岡先生が来てくださりました。 ●メニュー 和風ステーキ丼、吸物、苺大福 体験していただく内容は少なくて物足りなかったかもしれま …

2年生 病院・介護給食 調理実習

1月25日(木)、2年生の総合調理実習の授業として、実際に病院や介護施設で調理師として働いていらっしゃる日清医療食品(株)の調理師の方に来ていただき、病院食・介護食について学びました。 一つの料理を、 …

no image

第8回体験入学 満員のお知らせ

11月25日(土)開催の、第8回体験入学は満員となりましたので、受付を終了いたしました! たくさんのお申し込み、ありがとうございます。 これからご参加をお考えの皆様は、大変申し訳ございませんが第9回・ …