



本日、中国料理の実技テストを行っています!
3年生は薄焼き卵、2年生は筍の切り方 絲、1年生はピーマンの切り方 絲。みんな緊張しながらも頑張っています。
来週は日本料理の実技テストです。
緊急事態宣言が発令されてから本校では、調理実習の授業での試食を一切やめて、できた料理は各自持ち帰りという不便な状態で行っています。
感染拡大防止の為に、まだまだ辛抱です!
投稿日:
本日、中国料理の実技テストを行っています!
3年生は薄焼き卵、2年生は筍の切り方 絲、1年生はピーマンの切り方 絲。みんな緊張しながらも頑張っています。
来週は日本料理の実技テストです。
緊急事態宣言が発令されてから本校では、調理実習の授業での試食を一切やめて、できた料理は各自持ち帰りという不便な状態で行っています。
感染拡大防止の為に、まだまだ辛抱です!
執筆者:専修学校 東洋調理技術学院
関連記事
7月30日(日)、いつも『高校生シェフの店 tavola』の活動を支えてくれている、かさでらのまち食堂で料理教室を開催いたしました。この企画は食堂の運営サイドが地域の親子を対象に開催しているもので、地 …
第8回体験入学(11月30日)製菓実習 の開催は、定員に達したため受付を終了いたしました。 たくさんのお申込み、ありがとうございました。 今年度の体験入学も残すところあと一回、12月7日(土)日本料理 …