未分類

夏休み 調理実習特別授業

投稿日:2020年8月24日 更新日:

 

8月3日~7日、17日~21日の10日間を使って、夏休み特別調理実習授業(補講)を行いました。

学年ごとの分散登校と、2つの実習室を利用するなど、コロナウィルス感染対策をとり実施しました。

いつも授業を担当している実習講師陣6人が1日づつと、特別に外部から某ホテルの料理長、副料理長、イタリア人シェフ、シェフパティシエの先生方に1日づつ来ていただき教えていただきました。普段の授業では体験できない貴重な時間を、生徒たちも楽しんでいるようでした。

今後もこのような特別授業の機会を作っていきたいと感じました。

お忙しい中来ていただいた先生方、本当にありがとうございました。

 

さあ!8月26日は第1回一日体験入学、都ホテル岐阜長良川・中国料理料理長 多田先生の登場です!

執筆者:

関連記事

お弁当の日、コンテスト

本日、1年生が「お弁当の日、コンテスト」を行いました。 レシピも提出して、自分で手作りのお弁当を展示して競いました! みんなそれぞれ、とても手が込んでいて素晴らしいです。 お母さん、いつもありがとう!

2年生 特別調理実習

2月1日、特別講師の平松一哉様にお越しいただき、2年生が特別調理実習を行いました。 平松様は、名古屋観光ホテルの前総料理長で、現在は日本ゼネラルフード株式会社にて調理インストラクターを任されております …

調理実習 西洋料理

3月2日、1年生と2年生の調理実習で、シュークリームを作りました♪ シュー生地はなぜふくらんで中が空洞になるのか? そのためには調理の過程のどこが重要なポイントなのか? 理論的に理解して調理に臨むと、 …

no image

警報発令時の対応について

以下、生徒心得より抜粋。   名古屋市または居住地域に暴風警報・特別警報が発令された場合、下記に従い休校とする。   ・午前6時までに警報が解除された場合は、平常通り授業を行う。 …

球技大会 バスケットボール

10月18日(金)、中村スポーツセンターにおいて球技大会を開催しました! 熱戦の末、男子は3年生のチーム、女子は1年生のチームが優勝しました。みんなよく頑張りました。