未分類

本日の調理実習、西洋料理

投稿日:

今年最後の調理実習で、3年生がラムラック(仔羊の背肉)を処理して焼き上げました。

骨周りの処理から、ロゼに焼き上げるところ、バルサミコのソースまで勉強しました。

ラムは癖があるのでしっかり調理しないと食べれない人もいるかと危惧してましたが、上手に調理できて全員が「おいしい!」と食べることが出来ました。

今年の調理実習はこれが最後となります。3年生にとっては残り少ない調理実習の機会、色々な食材や調理法を学んで欲しいと思います。

 

<お知らせ>

12/28(土)~1/5(日)の間、休校とさせていただきます。期間中の資料請求、入試についてのお問い合わせ等の対応は、1/6(月)以降となります。ご不便をおかけしますが、ご了承いただきますようよろしくお願い申し上げます。

執筆者:

関連記事

no image

8月7日 体験入学、満員になりました!

たくさんのお申し込みありがとうございました、8月7日の体験入学は満員となりました。 参加をお考えの方は、申し訳ありませんが8月24日にぜひともお申し込みください。この日は、都ホテル岐阜長良川 中国料理 …

調理実習 中国料理1年生

7月12日、1年生の調理実習3時間で、元ヒルトン名古屋料理長・米川先生が来てくださいました。この日の料理は3品です! 香露鮮蝦仁(海老のホットマヨネーズ) 陸蓮根炒飯(雑魚とオクラのチャーハン) 鶏蛋 …

第5回体験入学 西洋料理

10月12日(土)第5回の体験入学を開催いたしました。 この日のメニューは、 ●チキンとキノコのフリカッセ(鶏肉とキノコのシチュー) ●手作りパン ●グリーンサラダ(自家製ソースヴィネグレット) ●た …

3年生 西洋実習

6月6日(木)、3年生の西洋実習で『鴨のロースト~ソースヴィガラードとデュカ』を作りました。 生徒たちからの「鴨を調理したい!」というリクエストで決まったメニューです。 ソースヴィガラードとは、赤ワイ …

第5回 体験入学

本日、第5回体験入学を開催しました❗ 今日は日本料理、知多でお店をやられている平松先生が来てくださいました。メニューは、彩り鮮やかちらし寿司です。 穴子の下処理から錦糸卵まで、わかりやす …