未分類

調理部 高校生シェフの店 営業

投稿日:

4月15日(土)、新年度最初の「高校生ワンデイシェフの店 tavola」営業日でした。

前日から【かさでらのまち食堂】(http:kasaderanomachi.com/ks/)において、仕込み作業を18:30まで行い、当日は朝7:30に集合して準備、営業に臨みました!

バンズは特別な配合で焼き、きれいにふっくらと焼けました。

この日のメニューは高校生たちが決めたものです。

●カリフォルニアバーガー~牛肉100%パティとチェダーチーズ、アボカドたっぷり1/2個)

●オニオンリングとフライドポテト

●選べるドリンク

●デザート(アールグレイのクレームブリュレ or バスクチーズケーキ)

 

バンズが40個しか焼けなかったので、40食限定となってしまいました。

久しぶりの営業だったので、多くの方にご予約いただき、11:30には食数完売となってしまいました。当日ご来店のお客様には、大変申し訳ございませんでした。

食数をこなすに従い、生徒たちの動きにも統制が取れてきて連携もうまくいきました。

みんなの緊張した真剣な表情は、授業では見ることが出来ないものです!

 

次回の営業は5月13日(土)となります。

今回たくさんのお客様をお断りすることになってしまったので、次回もハンバーガーをメインに営業いたします。かさでらのまち食堂のHPから予約もできますので、もしもご来店をお考えでしたらご予約いただけると助かります。

執筆者:

関連記事

第6回体験入学 西洋料理

10月22日(土)、第6回体験入学を開催いたしました。 本日は小林が担当して、「ビーフストロガノフ~バターライス添え」「サラダ」「スープ」「かぼちゃのプリン」を作りました! バターライスもオーブンで炊 …

第2回 体験入学

本日、第2回体験入学を開催しました。たくさんの申し込みをいただき、早々と満員となってしまいました。ご参加いただけなかった皆様、大変申し訳ありませんでした。 本日は、バスクチーズケーキとジェノベーゼの冷 …

1年生 調理実習 中国料理

入学式から3週間が経ち、1年生の調理実習授業も順番に始まってきました。この日は中国料理、米川先生の初めての授業です。米川先生は長くヒルトン名古屋の料理長をされ、現在はリゾートトラスト株式会社の飲料部顧 …

第2回 保護者招待会

本日、2年生が2回目の保護者招待会を開催いたしました。 前回にサービスを担当した生徒が、今回は調理を担当しました。朝から忙しく準備をしました。 何度もシュミレーションを行い、サービスも混乱することなく …

1年生 西洋実習

9月15日1年生の授業で、ビーフストロガノフを作りました。 オーブンを使ってバターライスも作りました。 ビーフストロガノフは普段あまり口にしない味で、みんなおいしく食べれたようです。   シ …