未分類

1年生調理実習 日本料理

投稿日:

名古屋金山ホテル、光岡総料理長の調理実習です。

若鶏の蒸し焼きと、烏賊のバター焼き

鶏肉は調味液に漬け込んでから一度蒸し、その後に焼き色を付けます。

烏賊の下処理も学びました。

 

お皿に盛りつけるとこんなにきれいにおいしそうになりますが、緊急事態宣言中ですので生徒のみんなはこんな感じに容器で持ち帰りです。

一日も早く通常通りの授業ができるようになってほしいと思いました。

1年生の皆さん、今日学んだ内容は家庭でも作ることができますね。ぜひともご家族の方に作ってあげてください。

執筆者:

関連記事

お弁当の日、コンテスト

本日、1年生が「お弁当の日、コンテスト」を行いました。 レシピも提出して、自分で手作りのお弁当を展示して競いました! みんなそれぞれ、とても手が込んでいて素晴らしいです。 お母さん、いつもありがとう!

調理実習 西洋料理

9月21日、22日と西洋料理の調理実習が続きました。 21日は1年生、シナモンロールを作りました♪ 22日は、ホテルナゴヤキャッスルの鈴木総料理長が来てくれました! 3年生 ラビオリ 2年生 ニョッキ …

保護者招待会

11月12日、26日の二回に分けて、2年生が保護者を招いてランチコースを食べていただく保護者招待会を実施しました。これは4月から総合調理実習として、大量調理とレストランサービスを学んできた成果を、保護 …

第2回 保護者招待会

本日、2年生総合調理実習授業、2回目の保護者招待会を行いました。 11月1日と、調理班・サービス班が入れ替わって、中国料理のランチコースをふるまいました。サービスと調理の連携が取れて、前回よりスムーズ …

第9回体験入学 日本料理

12月3日(土)、今年度最後の体験入学を開催いたしました。この日は『寿司 験』店主、秋枝先生のお正月料理です。 繊細で丁寧な一つ一つの料理、勉強になりましたね。皆さんもぜひ、年末に作ってみてください。 …