未分類

最新調理機器勉強会

投稿日:

1月22日(月)3年生が、ホシザキ東海(株)さんのご協力で『最新調理機器勉強会』を行いました。

調理の世界も、どんどん新しく便利な機械が使われるようになっています。時代に反するように、本校では基礎的な調理法、技術を教えていますが、参加した3年生の多くは4月からホテルや給食施設などの現場で、最新の機械を扱うことになります。そこでホシザキ東海さんにご協力頂き、たくさんの便利な調理機器の操作方法などを体感させていただきました。

3年間で学んだ、細菌の繁殖・増殖する温度帯や、最大氷結晶生成温度帯など、調理と結びついて考えることができたのではないでしょうか。

ご協力くださいました『ホシザキ東海(株)コンサル室』の皆様、心より御礼申し上げます、ありがとうございました。

執筆者:

関連記事

調理部 かさでらのまち食堂 営業

新年度が始まり、あっという間に夏休みに突入いたしました! トピックスの更新が滞ってしまい申し訳ありません。   調理部の「かさでらのまち食堂 tavola」の活動もスタートしています。 まず …

夏季特別調理実習

8月26日~28日の3日間、各学年6時間の特別調理実習を行いました! 第1弾 製菓実習 『ジュレ・オ・オランジェ』『ロッククッキー』   第2弾 インド料理実習 『チキンカレー』『ドライポテ …

夏期特別調理実習 第1弾

本日8月18日、特別調理実習として名古屋東急ホテルのシェフパティシエ原富彦様にお越し頂き、製菓実習を行いました。 2、3年生が、旬のフルーツ桃を使ってロールケーキを学びました。 みんな、いつも以上に真 …

no image

12月12日 体験入学、満員になりました!

12月12日に開催予定の、第8回体験入学は定員になりましたので受け付けを終了させていただきます。 今後ご希望される方は、学校見学という形で対応させていただきます。   今年度もたくさんの体験 …

バスケットボール部、冬季大会

1月25日、小牧高校でバスケットボール部の大会がありました。 1試合目、残り5秒で試合を決めるフリースローが決まり1点差勝利! 2試合目は優勝校に惜しくも敗戦でしたが、頑張ってきた全てを出せたと思いま …