未分類

第9回体験入学 日本料理

投稿日:

 

12月9日(土)、今年度最後の体験入学を開催いたしました。

今回は、丸の内にあります『すし験』の店主、秋枝先生が来て教えてくださいました。

もうすぐ新年を迎えるということで、<お正月料理>がテーマです。最近では各ご家庭でお節料理を作ることも少なくなってきていることと思いますが、今回7品を教えていただいたので、今年のお正月にはぜひ手作りお節でお祝いしてください。

 

たくさんの料理を同時進行で作っていきますので、自然とアシスタントには3年生が付くことになります。手際よくお手伝いしてくれました。

 

たくさんのご参加、ありがとうございました。最後には本校の調理製菓クラブ部長が、皆様にご挨拶をさせていただきました。

中学生の皆さんは進路決定に向けて大変な時期かと思いますが、これから過ごす3年間が有意義なものになるように選択してください。

 

今年度の体験入学はこれで終了となります。これから本校への入試を検討される皆様は、個別にて学校見学・説明・相談にご対応させていただきますので、中学校を通してお問い合わせください。

執筆者:

関連記事

2年生 特別調理実習

2月1日、特別講師の平松一哉様にお越しいただき、2年生が特別調理実習を行いました。 平松様は、名古屋観光ホテルの前総料理長で、現在は日本ゼネラルフード株式会社にて調理インストラクターを任されております …

ローストチキン!

今日は3年生の西洋実習で、ローストチキンを焼きました♪ クリスマスにはぜひお家で作ってくださいね! おいしそうでしょ、中学生の皆さんは12月5日の体験入学で食べられます。まだ受付中ですのぜひお申し込み …

第9回体験入学 日本料理

12月7日(土)第9回第9回体験入学を開催いたしました。 この日のメニューは、 ●お正月料理 ●焼き餅ぜんざい でした。 年末でお忙しい中、【すし験】の店主、秋枝先生が来てくださいました。 繊細で美し …

no image

体験入学開催日程について

令和5年度の体験入学の開催日程・メニューについて、HPの【体験入学】にアップいたしました。 本校ウェブサイト、中学校を通じて、またはQRコードを読み込み必要事項を入力してお申し込みください。 皆様のお …

本日の調理実習、中国料理

今日は、都ホテル岐阜長良川の中国料理「四川」多田料理長が来てくれています。3月に卒業していく3年生は、調理実習授業もあと数回になりました。みんな真剣にメモを取りながら先生のデモンストレーションに集中し …