未分類

調理部 高校生シェフの店 営業

投稿日:

6月10日(土)、かさでらのまち食堂にて調理部が「高校生シェフの店 tavola 」の営業を行いました!

新年度になって、4月・5月はハンバーガーランチを、そして今回は初めて【和定食】にチャレンジしました。

高校生たちが自ら日本料理をやってみたいと申し出て、この日の献立となりました。

●メニュー

黒毛和牛のたたき~リンゴと人参のたれ~

アサリの炊き込みご飯

冷やし茶わん蒸し

なすの揚げびたし

あおさの赤だし汁

抹茶のパンナコッタ~ヴァニラアイス添え~

 

ホームページからご予約いただいたお客様や、当日のたくさんのお客様のご来店で、13時には完売となってしまいました!

お越しいただいた皆様、本当にありがとうございました。

 

高校生たちはこれから7月中旬まで、試験や行事が続きます。

次回の営業は7月22日(土)となっております。次回も再び【和定食】を予定しています。

献立の発表は6月22日頃、かさでらのまち食堂のホームページ(http://kasaderanomachi.com/ks/) をご覧ください!

 

また、7月から本校の体験入学も始まります。

第1回 7月15日(土)中国料理

リゾートトラスト株式会社 米川 郁夫 先生

●メニュー

海の幸とパイナップルの炒飯

トマトと卵のスープ

特製パインシェイク

 

たくさんのお申込みをお待ちしております!

執筆者:

関連記事

3年生 西洋実習

6月6日(木)、3年生の西洋実習で『鴨のロースト~ソースヴィガラードとデュカ』を作りました。 生徒たちからの「鴨を調理したい!」というリクエストで決まったメニューです。 ソースヴィガラードとは、赤ワイ …

調理部 高校生シェフの店 営業

7月31日(水)、かさでらのまち食堂において、高校生シェフレストラン tavola の営業を行いました。 5月の営業に続いて、今年度2回目の営業でした。 生徒たちはすでに夏休みに入っていますので、今回 …

第9回体験入学 日本料理

  12月9日(土)、今年度最後の体験入学を開催いたしました。 今回は、丸の内にあります『すし験』の店主、秋枝先生が来て教えてくださいました。 もうすぐ新年を迎えるということで、<お正月料理 …

最新調理機器勉強会

1月22日(月)3年生が、ホシザキ東海(株)さんのご協力で『最新調理機器勉強会』を行いました。 調理の世界も、どんどん新しく便利な機械が使われるようになっています。時代に反するように、本校では基礎的な …

第1回 保護者招待会

本日、2年生が第1回保護者招待会を開催いたしました。 2年生が2つのグループに分かれ、自分たちで持ち寄ったレシピを何度も何度も試作してきた料理を、保護者の皆様に食べていただくというイベントです。 たく …