今日は3年生が、いただいたそば粉を使ってそば打ちをやりました!
いただいたそば粉が一番粉だったので、湯捏ねで真っ白な更科蕎麦を打ちました。
校外研修でそば打ちを体験しているので、みんな上手に打てたかな?「水回し」の工程がそば打ちの一番大切な所であることを理解できたと思います。
「返し」も事前に作って寝かしておいて、美味しく食べることが出来ました。
投稿日:
今日は3年生が、いただいたそば粉を使ってそば打ちをやりました!
いただいたそば粉が一番粉だったので、湯捏ねで真っ白な更科蕎麦を打ちました。
校外研修でそば打ちを体験しているので、みんな上手に打てたかな?「水回し」の工程がそば打ちの一番大切な所であることを理解できたと思います。
「返し」も事前に作って寝かしておいて、美味しく食べることが出来ました。
執筆者:専修学校 東洋調理技術学院
関連記事
9月21日、22日と西洋料理の調理実習が続きました。 21日は1年生、シナモンロールを作りました♪ 22日は、ホテルナゴヤキャッスルの鈴木総料理長が来てくれました! 3年生 ラビオリ 2年生 ニョッキ …